大阪 アートスペース亜蛮人さんでの展示も
残すところ明日で最終日となりました。
この写真は
交流会で知り合った方がブログに記事にして頂いたページに
http://zatsuzatsukyoyasai.blogspot.jp/2012/07/54.html
ちなみにこの手は私です^^
こう見ると指みじかいな〜
別の展示で、
国展の企画展示に出していた作品が
『美術の窓7月号』178ページにちらっと載っています。
立ち読みしていたら見つけました。
偶然だったけど発見できてよかったです。
もしお手に取る機会があればご覧頂けるとうれしいです。
あと、
高知時代の友人(竹田篤生くん)がHPをつくりました!
ので是非見てみてください。
これから更新予定だそうです^^
http://takeda-atsuo.jimdo.com/
コメントをお書きください
アンジー (水曜日, 04 7月 2012 10:40)
えっ、額のってかフレームってか箱の縁にいるのは、蟻???
ちっちゃいのがウジャってるのって、何故かビビるよね。。。
展示うまくいったようで何より。。
これから夏本番やし、虫多いし、イライラしがちだけど、あ、私が。。。笑
栄養しっかりとって、夏バテしないように体調管理しっかりして、制作しまくりな夏にしていこうぜぇ~。。。
そろそろ、展示の感じ考えていきながら制作しなきゃなぁー…
谷口朋栄―taniguchi tomoe― (金曜日, 06 7月 2012 19:59)
アンジーさん
蟻だよ~^^
コンクリートの裏とかから見つけたらぞわぞわってするよね。
夏は私も苦手や~~。
教採も始まって何かと落ち着かないと思うけど、
草履作り見れるのを楽しみにしてる~~!応援してるよ!
展示計画、早め早めにがんばろ~
と自分に言い聞かす・・・。
あと、Nキャップの日はやはり旅にでそうだわ。
参加できず申し訳ない。。。
成功を祈る!!!